キャンペーン情報はこちら>>キャンペーンを見る

【2025年最新版】片手でサッとたためるB型ベビーカーおすすめまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
片手でたためる B型ベビーカー
  • URLをコピーしました!

片手でサッとたためるB型ベビーカーを知りたいな

赤ちゃんが首すわりがしっかりしてきた頃から使えるB型ベビーカーは、コンパクトかつ軽量で、A型ベビーカーよりも使いやすいです。

特に「片手で折りたためるタイプ」は、子どもを抱っこしたままでも扱いやすく、バスや電車の乗り降り、車への積み下ろしがぐっとラクになります。

この記事では、片手で折りたためるおすすめのB型ベビーカーを厳選してご紹介しています。

目次

片手でたためるB型ベビーカーのまとめ

片手でたためる B型ベビーカー

この記事では、Amazon売れ筋ランキング上位(2025年6月時点)の人気の商品の中から、片手で折り畳めるB型ベビーカーを紹介いたします。(AB型モデルは除外しています)

【pigeon(ピジョン) 】ビングルBB5(2025年モデル)

ピジョンビングルBB5は、片手でサッと折り畳める超軽量B型ベビーカー(3.9kg)です。

  • 生後7ヵ月〜48ヵ月(体重18kg以下)まで長く使用できる
  • 本体重量が3.9kg (インナーシート除く) とシングルタイヤベビーカーの中で最軽量!
  • 片手で1秒!さっと折りたたんで持ち運びが可能
  • 軽い力でスイスイ押せて、小回りがきく

シングルタイヤ&大径ホイールにより走行性も抜群で、段差もラクに越えられます。

通気性のよいメッシュシートやUVカット加工の幌など、赤ちゃんの快適性にも配慮。

荷物もたっぷり入るので、お出かけがより快適になります。
Amazonでも高評価(☆4.7)を集める、パパママから支持の厚い人気モデルです。

ビングルBB5の性能を詳しく知りたい方は、『ビングルBB5とBB4の違い』の記事をぜひあわせてご覧ください。

【Aprica(アップリカ) 】マジカルエアー AI(2024年モデル)

アップリカのマジカルエアーAIは、わずか3.3kgの超軽量B型ベビーカーです。

  • 対象月齢は生後7ヵ月~36ヵ月まで
  • 本体重量は3.3kgと非常に軽量
  • 片手ワンタッチ開閉ができ、パッと閉じて、ラクラク持ち運びできます
  • 操縦性が良く、片手でも押せる
  • リクライニング角度は118度から146度

幅44cmとスリム設計で改札もスムーズに通れます。

がっちりフレーム×やわらかサスペンションで安定感もあり、片手でも押しやすい操作性が魅力。

軽くて扱いやすいセカンドベビーカーを探している方にぴったりの1台です。

Amazonでも高評価(☆4.4)です。

【Aprica(アップリカ) 】ヴィット

アップリカ ヴィット(Viit)は、片手でスッと自動でたためる高機能B型ベビーカー。

  • 生後7カ月〜48カ月(4歳)まで使用可能
  • 段差もスムーズに越えられる大径タイヤで走行性抜群
  • リクライニング角度が自由調整
  • マグネット式ベルトで簡単装着
  • 大容量29.2L(耐荷重5kg)バスケット

段差もスムーズに越えられる大径タイヤと全輪サスペンションで揺れを吸収するので走行性抜群。

折りたたむとコンパクトになると好評です。

Amazonでも高評価(☆4.5)です。

【Aprica(アップリカ) 】マジカルエアーフリーAB

アップリカ マジカルエアーフリーABは、横へスライド移動もできる「4輪フリー機能」と超軽量3.9kgが魅力のB型ベビーカーです。

  • 生後7カ月〜36カ月(体重15kg以下)まで使用可能
  • 3.9kgと非常に軽量
  • 片手でのワンタッチ開閉が可能
  • マグネット式イージーベルトで簡単装着
  • 50cmのハイシートなど赤ちゃんへの配慮も◎

軽くて持ち運びしやすいのが特徴。

ハンドルレバーを握るだけで4輪全てが自由に動き、真横に軽快にスライド移動ができるという独自の機能が搭載されています。

ママ

閉じる時は良いけど、開ける時は片手では開ききらない点に注意です

Amazonでの評価は☆4.6と高評価です。

【Combi(コンビ)】Acbee plus AO(2023年モデル)

Acbee plus(アクビィプラス)AOは、Acbee plus AN(2022年モデル)の2023年モデルバージョンです。

  • 片手でたためて軽々運べる3.7kgの超軽量
  • 前輪が16cmの大型タイヤでデコボコ道もスムーズに走行できる
  • 段差もラクに乗り越えられるよう、乗り越えステップ付き
  • バスケットの積載可能容積28L(耐荷重5kg)
  • サンシェードが大きい

Acbee plus ANの良いところはそのまま引き継ぎ、サンシェード部分がさらに大きく、深くリニューアルされています。

Acbee plus AO(2023年モデル)のサンシェードの大きさ

出典:楽天市場

片手で折り畳めないがおすすめのB型ベビーカー

画像引用:公式サイトより

私自身はコンパクトにできるサイベックスリベルを購入しました!

ゆずり

とにかくコンパクトになるのがめちゃくちゃ便利です

片手では折り畳めないのですが、走行性が抜群、そしてコンパクトに折り畳めるという点がどのベビーカーよりも優れています。

自転車の空気入れとサイズ比較してみました

サイベックスリベル 収納 コンパクト

飛行機の機内にも持っていけるほどコンパクトになります。

片手で折り畳めないことについて購入前は心配だったのですが、子どもがおすわりができる頃から使用し始めたため、特に問題なく使用できています。

ゆずり

コンパクトに収納したい方、車で持ち運ぶことが多くなりそうな方、飛行機の機内に持ち込みたい方はサイベックスリベルを選ぶと間違いないです!

詳しい使用感は以下の記事で紹介していますので、ぜひあわせてご覧ください。

片手でたためる B型ベビーカー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽に!

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次