プレママ&ママ向け無料プレゼントキャンペーン

【口コミ】パリパリキューを実際に使ってわかったメリット・デメリットをレビュー!

当ページのリンクには広告が含まれています。
パリパリキューレビュー

価格と性能のバランスが良く、Amazonでもベストセラーになっている生ごみ処理機の「パリパリキュー」。

我が家でもコスパが良く、処理量やサイズが丁度良かったのでパリパリキューを購入しました。

ゆずり

市からの補助金も入れるとかなりおトクに購入できて大満足でした

こちらの記事では、パリパリキューを実際に使ってわかったメリット・デメリットや、おすすめの購入場所を紹介しています。

公式ストアでおトクに!

▶通常価格49,500円が15%OFF→41,800円(税込)に!
▶付属の脱臭フィルター通常1個を2個に増量
▶全国どこでも送料0円
60日間返品保証付き
▶メーカー保証1年を3年に延長

公式サイト:https://parisparis.homeshopping.co.jp/view/page/ppc11.html

目次

パリパリキューを実際に注文した体験レビュー

パリパリキューを実際に注文しました!

届いた内容や使用感について詳しくご紹介していきます。

公式ストアで頼んで届いたもの

パリパリキュー公式ストアで頼むと、商品はこんな感じで届きました。

パリパリキュー 公式ストア 梱包
パリパリキューの梱包
ゆずり

中身が分からない状態で送ってくれています

お届け目安は、公式ストアが北海道からの出荷となるため、下記の案内が届きました。

お届け日目安

東北地方~関東地方→出荷日の翌々日
中部・関西・中国・四国地方→出荷日の3日後
九州地方→出荷日の4日後

私のケースでは、注文の翌日に発送され、そこから3日で到着。
結果的に、注文から4日後に商品が届きました。

パリパリキュー 公式ストア 梱包
パリパリキュー
パリパリキュー 公式ストア 梱包
しっかり固定されてました
パリパリキュー 新品
本体
パリパリキュー 中身 フィルター
脱臭フィルター

蓋を開けるとこんな感じ。

脱臭フィルターは2個付きです!

ゆずり

脱臭フィルターが2個付いているのは公式ストアで購入した時の特典のひとつです

パリパリキュー 新品 おまけ 水切りネット
水切りネット

15枚入りの水切りネットもおまけでついていました。

あとは取扱説明書や、返品についてのご案内です。(60日間の返品保証は公式ストアから購入の場合)

パリパリキュー 取扱説明書
取扱説明書
パリパリキュー 返品
60日間返品保証

本体をキッチン後ろに置いてみるとこんな感じです。

パリパリキュー 大きさ
パリパリキューの大きさはこんな感じ

もともとレンジ横に置こうと思っていたのですが、説明書をよく見ると、側面に20cm以上のスペースを空けておく必要がありました。

置くスペースには注意が必要です⚠️

ゆずり

普段は引き出しの部分に置くことにしました

パリパリキュー 置き場所

パリパリキューの使い方

パリパリキュー バスケット 水切りネット

バスケットに水切りネットを付けます。

この状態でシンクに置き、生ごみを入れていきます。
バスケットの穴からそのまま水切りができます!

ゆずり

三角コーナーがわりに使えるので手間がかかりません

パリパリキュー 三角コーナー
生ごみを入れていく(ぼかしています)

バスケットに受け皿をセット。

パリパリキュー バスケット 受け皿
受け皿をセット

パリパリキューを初めて使う時は、セットする脱臭フィルターのシールを上下2枚剥がします。

パリパリキュー
脱臭フィルターのシールを剥がす

ここにバスケットをセットして、ボタンをオン。

パリパリキュー
バスケットをセット
パリパリキュー ボタン
ボタンをオン

ボタンは押すタイプではなく、タッチするだけでON/OFFを切り替えられます。

ゆずり

あとは乾燥が終わるまで、ほったらかしで大丈夫です

パリパリモード(標準生ごみ)かソフトモード(野菜くず)か、そして処理量によって時間が変わります。
約4時間〜約11時間程で乾燥は終わります。

使用中はニオイが気になることもありませんでした!

乾燥後は嫌な臭いがなくなり、香ばしい匂いだけが残る仕上がりでした。

ゆずり

4人家族で使用していますが、処理できる量も充分で、まとめて乾燥させる形でも対応可能な大きさです

パリパリキューを使って感じたメリット

メリット

パリパリキューを使用して感じたメリットは下記となります。

①温風乾燥でしっかりパリパリになる

パリパリキューを使用すると、生ごみがしっかりパリパリになります!

パリパリになった生ごみがこちら(タップして開く)
パリパリキュー 乾燥 処理後
パリパリモードでしっかりパリパリになりました

入れていいか少し悩んだのですが、出汁パック(お茶パック)も入れて乾燥させて大丈夫でした。

乾燥させたあとは、少し香ばしいにおいがするのみになり、イヤなにおいがしません

しっかりパリパリに乾燥するので、コバエの発生原因も減らせます

水分がなくなり、ごみの量と重さも大幅に減りました

ゆずり

生ごみに関する悩みが全て解決!!

②サイズが小さく、省スペース

生ごみ処理機としてはサイズが小さめ(幅230×奥行270×高さ270mm)で、省スペースですみます。

パリパリキュー 置く場所

注意点として、上部から排気による熱気が出るため、上部が開放された場所に設置することが推奨されています。

パリパリキュー 排気
上部の排気口から熱風の排気が出ます
えながくん

側面に20cm以上のスペースをあける必要があるのも注意が必要やで〜

③静音

パリパリキューの運転音は約36dBで、夜に作動していても気にならないぐらい静かです。

ゆずり

クーラーの音やオーブンレンジの音、食器洗浄機(乾燥機)の音より静かです!

④三角コーナーとしても利用可能なつくり

パリパリキュー ネット バスケット

バスケットは水切りができる設計で、ネットを使ってこのまま三角コーナーとして使用できます。

乾燥させたいときには、水気を切って受け皿をはめ、そのまま本体に入れるだけなので簡単にセットできます!

パリパリキュー バスケット セット

⑤軽くて移動しやすい

 パリパリキューの本体は、約4.1kgと軽量です。

普段はキッチンの後ろに置き、使う時だけキッチン台に移動させるといった使い方も手軽にできます。

⑥フィルター交換頻度が少なめ

パリパリキューのフィルターの交換頻度は約4~9ヶ月に1回です。

脱臭フィルター

生ごみ処理機では、生ごみのニオイを抑えるために脱臭フィルターが使われています。
フィルターは消耗品なので定期的に交換が必要ですが、パリパリキューは他社製品より交換頻度が少なめです。

えながくん

他社やと約3〜6ヶ月に1回とかやで

ゆずり

ランニングコストが抑えられて良いですね

⑦有機質肥料としても利用可能

乾燥したごみは、1cm程に砕いて家庭菜園などの肥料にすることもできます。

有機質肥料の作り方(タップして開く)
STEP
プランターに乾燥処理物を入れる

プランターの土12Lに対して、約1cm角につぶした乾燥処理物を紙コップ8杯分入れます。

少し湿らせる程度に水をやり、週に1度程度全体をかき混ぜます。

パリパリキュー 有機質肥料 作り方
細かくするのが少し大変

※固い固形物は取り除く
※生ごみ以外の乾燥処理物は取り除く

パリパリキュー 有機質肥料 作り方
水で湿らせる
STEP
ねかす

夏場は1〜4週間、冬場は1〜3か月程度ねかします。

完成した堆肥を畑やプランターの土の表面に混ぜ込んだら、その上に2〜3cmほど土をかぶせます。
その土の上に種をまき、水をやって使いましょう。

※種や苗が作った堆肥に直接触れないように注意してください。

パリパリキューを使って感じるデメリット

パリパリキューを使用して感じるデメリットは下記となります。

①追加投入ができない

パリパリキューは、一度起動すると途中で追加投入はできません。

ゆずり

ある程度まとめてから処理する必要があります

処理には時間がかかるため、朝の出勤前や夜の就寝前にセットして乾燥を始めるのがおすすめです。

②乾燥後に細かいカスが本体に落ちる

バスケットの底には穴があるので、乾燥後に細かいカスが本体の底に落ちてしまいます。

大きな手間ではありませんが、清潔に保ちたい方は毎回軽く拭き取る必要があります。

③有機質肥料にするには時間がかかる

乾燥した生ごみを有機質肥料にできるのは魅力的ですが、実際には意外と時間がかかるのが正直な感想です。

完成するまで夏場で1〜4週間、冬場で1〜3か月かかります

また、乾燥後に1cm程度に砕く作業が必要になるので、肥料としてたっぷり使いたい方は『粉砕式』の生ごみ処理機の方が向いています。

公式ストアでおトクに!

▶通常価格49,500円が15%OFF→41,800円(税込)に!
▶付属の脱臭フィルター通常1個を2個に増量
▶全国どこでも送料0円
60日間返品保証付き
▶メーカー保証1年を3年に延長

公式サイト:https://parisparis.homeshopping.co.jp/view/page/ppc11.html

パリパリキューはどこで買うのがおすすめ?

パリパリキューの購入先のおすすめは、公式ストア(シマ株式会社)です。

ゆずり

公式ストアから購入すると、5つの特典がつきます!

公式ストアの5大特典
  • 通常価格49,500円が15%OFF→41,800円(税込)に!
  • 付属の脱臭フィルター通常1個を2個に増量
  • 全国どこでも送料0円
  • 60日間返品保証付き
  • メーカー保証1年を3年に延長

公式ストア以外の場所を知りたい方向けに、購入先をまとめた記事もありますのでご参考にしてください。

パリパリキュー公式ストアでの注文の流れ

STEP
公式ストアから注文画面へ
ページ下部ボタンより注文画面へ

公式ストアの下部ボタンより、注文画面へ飛びます。

STEP
ページ上部のマイページをタップ

画面上部にある「マイページ」をタップ。

市の助成金を使う場合、領収書が必要となりますが、ダウンロードするには公式ストアで事前に会員登録(無料)をする必要があります
※詳しい助成金の申請方法は、お住まいの自治体のHP等でお調べください。

STEP
新規会員登録を行う

公式ストアで新規会員登録を行ってから、パリパリキューの購入にすすんでください。
ご注文後は、「マイページ」から注文内容の領収書を発行・コピーすることができます。

パリパリキューのよくある質問

よくある質問
投入できないごみは?

発火や爆発の恐れがあるもの(油類、石油類、アルコール類、火薬・薬品類、マッチ・ライター、小麦粉などの粉類、布類、油のついたペーパーなど)は絶対に入れないでください。

みかんやオレンジ等、柑橘類の皮も引火性成分のため、大量投入は避け、数個程度にしてください。

脱臭フィルターの交換時期は?

脱臭フィルターは約4~9ヶ月に1回の交換が目安です。
臭いが気になれば早めに交換してください。使用回数や生ごみの種類により交換頻度は前後します。

保証・サポートについて

公式ストアでご購入の場合、ご購入から3年以内で自然故障の場合は、メーカーにて無償で修理または交換対応があります(要:保証書)。
詳しくは下記の電話番号までご連絡ください。

【シマ株式会社お客様ご相談窓口】
電話:フリーダイヤル 0120-256-333
FAX:フリーダイヤル 0120-251-666
受付時間:月曜~金曜日10~17時/ 土日祝・休業日を除く

返品・交換はできる?

到着から60日以内であれば返送料無料で返品できます。
着払いで商品一式を返送し、問い合わせが必要です。

領収書の発行方法を知りたい

公式ストアでご購入いただいた場合、商品に領収書は同梱されません。
商品発送完了後、マイページの「注文履歴」よりお客様ご自身で発行いただけます。

なお、注文履歴から領収書を発行するには、ご購入前に会員登録が必要です。
必ず会員登録をお済ませのうえ、ご購入ください。

設置場所はどこに置けばいい?

屋内の水平・通気性の良い場所に設置し、直射日光や湿気の多い場所、可燃物・油・ガス器具の近くは避けてください。

消耗品の入手方法は?

バスケットや脱臭フィルターなどの交換品は公式ストア等から購入可能です。

処理後の生ごみの扱いは?

乾燥後は自治体の区分に従い廃棄、有機肥料としても利用可能です。
処理容器などはプラスチックごみ、脱臭剤は自治体のルールに従って処分します。

食器洗浄機で洗えますか?

食器洗い機・乾燥機では洗うことができません。

まとめ:パリパリキューは価格・性能・サイズのバランスが良い生ごみ処理機!

パリパリキューは、価格・性能・サイズのバランスがとれている、便利な生ごみ処理機でした!

パリパリキューはこんな方におすすめ!
  • 生ごみの臭いやコバエ対策をしたい方
  • ゴミ出しの回数や量を減らしたい方
  • コンパクトな処理機を探している方
  • ファミリー向けのものを探している方
  • 夜間でも使える静かなモデルが欲しい方
  • フィルター交換の頻度が少ないものを選びたい方
ゴミ出しのときのイヤなにおいやコバエの問題が解決できて、大満足です!

パリパリキューを使えば、生ごみ・ごみ出しに関するストレスが軽くなりますよ!

公式ストアでおトクに!

▶通常価格49,500円が15%OFF→41,800円(税込)に!
▶付属の脱臭フィルター通常1個を2個に増量
▶全国どこでも送料0円
60日間返品保証付き
▶メーカー保証1年を3年に延長

公式サイト:https://parisparis.homeshopping.co.jp/view/page/ppc11.html

パリパリキュー以外の生ごみ処理機も検討したい方は、5つのモデルを紹介した『家庭用の生ごみ処理機おすすめ5選』もありますので、ぜひあわせてご覧ください。

人気モデル「パリパリキュー」と「ルーフェン」を比較した記事もあります。

パリパリキューレビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメントはお気軽に!

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次