先日、浜松の航空自衛隊「浜松広報館」に遊びに行ってきました。

浜松の航空自衛隊って無料で見れるってほんと?
子ども連れでも楽しめるかな?
結論、子ども連れでとても楽しめます!
無料で入れて、実物の航空機に乗ることもできますので、気になっている方はぜひ遊びに行ってみてくださいね😊
▼新幹線・特急の予約はこちらから
▼宿泊される方はこちらから
浜松の航空自衛隊「浜松広報館」エアーパークは子ども連れで楽しめる?


浜松の航空自衛隊「浜松広報館」に行ってきました。
なんとこの自衛隊施設、大人も子どもも無料で入ることができます。



一般車両駐車場も無料でありがたかったです!
施設情報
開館時間:午前9時〜午後4時
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
毎月最終火曜日
毎年3月第2週の火曜日〜木曜日
年末年始
天候、設備検査など臨時休館の場合あり
施設で見れる自衛隊航空機など


展示格納庫では、歴代にわたって使用された航空機を中心に、実物が展示されています。


中には実際に座ることができる航空機もあります。



複数乗ることができて、それぞれ全く違う座席なので新鮮でした!






フライトスーツを体験で試着することができるので、周りのお子さん達も楽しそうでした!
VRゴーグルを使用して、パイロット目線での飛行を擬似体験できるコーナーもありました。


私達は今回、子どもが幼かったので体験しませんでしたが、「全天周シアター」という大スクリーンで航空機の映像を楽しむことができる場所もあり、とても人気がありました。(※入場整理券が必要。1階受付にて入場整理券を配布)
キッズスペースもあり


浜松広報館の中にはキッズコーナーやイートインコーナーもあり、大人も子どもも休憩できる場所があります。
体を動かして楽しめるスペースがあるので、我が子も満足そうでした♪
航空自衛隊 浜松広報館エアーパークへのアクセス


公共機関:JR浜松駅北口 バスターミナル14番線
「泉・高丘行き」乗車(約25分)
「泉四丁目」下車(徒歩約10分)
車:東名高速道路浜松西インターより約10分
新東名高速道路浜松浜北インターより約45分
▼新幹線・特急の予約はこちらから
エアフェスタ浜松2025の航空ショーでブルーインパルスを見れる


2025年10月26日(日)の9時〜15時(入場開始は8時予定)に、「浜松基地エアフェスタ浜松2025」が開催されます。
飛行展示イベントでは、ブルーインパルスなどが予定されているため注目のイベントです!
一般入場無料
日時:2025年10月26日(日)
9:00〜15:00(展示飛行9:00〜13:20)
実施場所:航空自衛隊浜松基地(Googleマップ)
公式サイトリンク
航空自衛隊浜松基地エアフェスタ浜松2025特設ページ
おすすめの交通手段は浜松駅からのシャトルバス
基地内に一般来場者用の駐車場はありません。
車で直接基地に入場することはできません。
基地外臨時駐車場について
利用できるのは抽選で当選した方のみです。
落選した場合、他に利用できる駐車場はありません。
周辺にもコインパーキング等はありませんので、自家用車での来場は避けましょう。
例年、浜松駅からシャトルバスが運行しており、シャトルバスを利用するのがおすすめのアクセス方法となります。
(参考)2024年のシャトルバス情報
(参考)2024年のシャトルバス料金
券種 | 大人(中学生以上) | 小学生 |
---|---|---|
前売り券(往復) | 1,300円 | 650円 |
当日券(片道) | 700円 | 350円 |
当日券(往復) | 1,400円 | 700円 |
浜松駅周辺の駐車場
浜松駅からシャトルバスを利用する場合は、事前に駅周辺の駐車場を探しておくのがおすすめです。
akippa
akippaは全国の空き駐車場を予約して使える「駐車場シェアサービス」です。
月極駐車場や個人宅・商業施設の空きスペースを、スマホやPCから事前予約して利用できます。
\ 事前予約が可能 /
イベント直前は混みますので、ご予約はお早めに!
まとめ:浜松広報館は子どもも楽しめる施設でした!


浜松広報館は、お子さまも楽しめるスポットです!
飛行機が大好きなお子さまはもちろん、まだ間近で飛行機を見たことがないお子さまにもおすすめですよ✈️



我が子も後日「ひこうき見たね〜」と感想を言ってくれて、印象に残ったようでした!
▼新幹線・特急の予約はこちらから
▼宿泊される方はこちらから
コメントはお気軽に!