こちらの記事では、妊娠期から子育て中の現在まで、使いやすかったアプリを紹介しています。
子育てアプリ
トツキトオカ
出産予定日などを登録すると、毎日の赤ちゃんの様子がイラストで分かります。
赤ちゃんもどんどん成長していきますよ
お腹の様子が見られないので、なんとなくでもこういう様子が見られるのは嬉しいものです!
「今日のお手紙」や「週数アドバイス」でお腹の中のベビーの成長や、その時期のママ・パパへのアドバイスを確認することができます。
さらに、ベビーの情報をパパのスマホに連携できるので、同じ情報をパパにも確認してもらうことができます!
ベビーや自分の状況がどういうものかを見てほしいママさんや、ママの状況がどういったものか知りたいパパさんにおすすめのアプリです。
ベビーが生まれた後も、その成長に合わせて「今日のお手紙」や「月齢アドバイス」を見ることができます!
分からないことだらけの育児の参考にもなるのでずっと使ってます
たまひよ
トツキトオカと同じように、たまひよも毎日の赤ちゃんの様子などが分かります。
一番のメリットは同じ出産予定月の方たちが話せるトークルームがあること。
出産後も同じように使い続けることができ、いろいろな話を見たり、参加して喋ったりすることができますので、楽しいです。
私は出産以降は使っていないのですが、トークルームでわいわい話したいという方はお試ししてみても良いと思います。
ぴよログ
ミルクを飲んだ時間やおしっこの回数など、全てを記録することが可能。
排泄などから赤ちゃんの体調が分かることもあるため、1ヵ月めまではしっかり記録していました。
1ヵ月検診では、母乳やミルクの量を聞かれるので記録しておくのをおすすめします。
また、これもパパのスマホと連携することができます。
個人的には授乳タイマーがあるのが便利でした!
ただ、ずっと記録していると「今日はあまり寝てないな」とか、そういうことが分かるようになるのでそれがだんだんストレスに。
1ヵ月が過ぎた頃からはあまり記録しなくなりました
Lullaby
なかなか寝付かない我が子に困った時に使用していました。
おすすめのねんね時間を視覚的に把握することができ、実際に寝た時間を記録すると、自動で次回のおすすめねんね時間を調整して知らせてくれます。
ねんねでお悩みのママ・パパはぜひ活用してみることをおすすめします。
最近夜泣きが再発したので、私もまた使います
ワクチンノート
生後2ヶ月から始まる予防接種の嵐。
全てを把握するのが難しいので、こちらのアプリの予防接種プランにはとても助けてもらいました。
パッと見で次回何を受けるのかが分かりやすいのでとてもおすすめです。
接種した予防接種の記録もできます。
ステップ離乳食
離乳食が始まる5ヶ月からお世話になってます。
何を食べたかの記録と、今の時期に向いていない食材などが分かるため重宝してます。
食材一覧が「エネルギー源」「たんぱく質源」「ビタミン/ミネラル源」「その他」と分けられているので、メニューで栄養が偏らないように考えられるのも助かります!
写真共有アプリ
みてね
こちらは子どもの写真共有アプリ。
家族を招待することで、撮った写真を一度アップロードするだけで家族全員に共有できます。
義父母にも気軽に見てもらいやすいのでほぼ毎日更新しています!
月毎にまとまっているので見やすいです
アップロードした日ではなく写真を撮った日で自動整理してくれるのが地味にありがたいです。
お出かけ用アプリ
いこーよ
自分が住んでいる地域の近くにある室内遊び場や、遊園地などを表示してくれるアプリです。
授乳室やおむつ台があるかなどの確認ができます。
なんといっても実際に子どもと遊びに行った方の口コミが見れるのが良い!
いまの月齢の子が遊びに行って楽しいか、など参考にできる口コミが多いので、新しいスポットにお出かけに行くときにチェックしています。
ママパパマップ
授乳室とおむつ台を検索することができるアプリです。
私はこちらは普段使用していないのですが、お出かけ時に授乳室がない!となった時のための保険として入れています。
おわりに
育児に役立つアプリのまとめです。
- トツキトオカ
- たまひよ
- ぴよログ
- Lullaby
- ワクチンノート
- ステップ離乳食
- みてね
- いこーよ
- ママパパマップ
記事が参考になりましたら幸いです!
コメントはお気軽に!