
みてねみまもりGPSのボイスメッセージ機能付きとお知らせボタン付きってどう違うの?
みてねのみまもりGPS最新モデルには、「ボイスメッセージ機能付き」と「お知らせボタン付き」の2種類があります。
この記事では、この2つのモデルの違いを価格・機能・使い勝手までわかりやすく比較。
どちらを選ぶべきか迷っている方が、最適な1台をスッと決められるようにまとめています。
\ 一番売れているボイスメッセージ機能付き /
みてねみまもりGPSボイスメッセージ機能とお知らせボタン付きの違い


みてねみまもりGPSのボイスメッセージ機能付きとお知らせボタン付きの違いは4つです。
①機能の違い
ボイスメッセージ機能付き
「ボイスメッセージ機能付き」は、GPS端末とスマートフォン間で音声メッセージの送受信ができる機能です。
ボタンを長押しして話しかけることで最大40秒の音声メッセージを送信でき、保護者もアプリから音声を送れます。
送信回数に制限はなく無制限にメッセージを送り合えます。
端末のLEDでメッセージ受信がわかり、ボタンを押して再生します。
お知らせボタン付き
「お知らせボタン付き」は、端末のボタンを3秒押すと保護者のスマホに緊急通知が届く機能です。
お知らせボタンを押すと緊急モードになり、30分間は30秒ごとに位置情報を細かく送る仕組みです。
ただしボタンを押しても端末は無音です。
②価格の違い
みてねみまもりGPSトーク(ボイスメッセージ機能付き)の価格は下記となります。
| 本体価格 | 5,164円(税込:5,680円) |
|---|---|
| 月額通信費 | 680円(税込:748円) |
一方、みてねみまもりGPSトーク(お知らせボタン付き)の価格は下記となります。
| 本体価格 | 4,800円 (税込:5,280円 ) |
|---|---|
| 月額通信費 | 480円(税込:528円) |
本体と月額共にお知らせボタン付き機能のみの方が安価となっています。
ボイスメッセージ機能付きの本体を買い、あとからメッセージなしのプランに変えることは原則不可能となっているため、より安価ですませたい場合は最初から「お知らせボタン付き」のGPSを買うのがおすすめです。
③充電頻度
充電のもち時間は、ボイスメッセージ機能付きのほうが減りが早く、反対にお知らせボタン付きはバッテリーが長持ちする設計になっています。
| ボイスメッセージ機能付きモデル | お知らせボタン付きモデル | |
|---|---|---|
| 充電頻度 | 省エネモード(通常3分間隔)で最大3週間 高頻度モード(通常1.5分間隔)で最大2週間 | 省エネモード(通常3分間隔)で最大2ヶ月 高頻度モード(通常1.5分間隔)で最大1ヶ月 |
④重さ
重さの違いはわずかにありますが、2gしか変わりません。
| ボイスメッセージ機能付きモデル | お知らせボタン付きモデル | |
|---|---|---|
| 重さ | 63g | 61g |
手に持ってもほとんど差を感じないレベルなので、使用感としては誤差の範囲と言えます。
ボイスメッセージ機能とお知らせボタン付きの違い比較表
▼みてねみまもりGPS ボイスメッセージ機能付きとお知らせボタン付きの違い比較表▼
| 端末 | みてねみまもりGPSトーク (ボイスメッセージ機能付き) | みてねみまもりGPS お知らせボタン搭載モデル |
|---|---|---|
| 見た目 画像引用: 公式サイトより | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
| 発売年 | 2025年 | 2025年 |
| 型番 | MT05 | MG05 |
| ボイスメッセージ機能 | ||
| お知らせボタン | ||
| 重さ | 63g | 61g |
| 充電頻度 | 省エネモード(通常3分間隔)で最大3週間 高頻度モード(通常1.5分間隔)で最大2週間 | 省エネモード(通常3分間隔)で最大2ヶ月 高頻度モード(通常1.5分間隔)で最大1ヶ月 |
| 本体価格 | 5,164円 (税込:5,680円) | 4,800円 (税込:5,280円) |
| 月額通信費 | 680円 (税込:748円) | 480円 (税込:528円) |
| リンク | 公式サイト | 公式サイト |
| Amazon | Amazon | |
| 楽天市場 | 楽天市場 |
みてねみまもりGPSはボイスメッセージ機能とお知らせボタン付きどっちが良い?


みてねみまもりGPSは、「ボイスメッセージ機能付き」と「お知らせボタン付き」の2種類がありますが、選ぶべきモデルは、「求める安心感のタイプ」と「使い方のイメージ」によって明確に分かれます。
こんな人は「ボイスメッセージ機能付き」がおすすめ
「ボイスメッセージ機能付き」は、会話のようにやり取りしたい・子どもの声を聞きたい人向け。


- 共働き家庭で「今から帰るね」などの連絡をよくしたい
- 少し遠い習い事や塾の行き帰りが心配
- 子どもがスマホを持つのはまだ早いが簡易通話はほしい
こんな家庭に最適です。
\ 声でつながる安心感を重視する方におすすめ /
こんな人は「お知らせボタン付き」がおすすめ
「お知らせボタン付き」は、シンプルで安く、電池持ち重視な方におすすめ。


GPSの基本機能だけでじゅうぶんという家庭には、こちらがフィットします。
- 学校や習い事の行き来の位置情報さえわかればOK
- シンプルで故障リスクが少ないものがいい
- とにかくコスパ重視で選びたい
\ 最低限の安心を持たせたい方におすすめ /
みてねみまもりGPSに関するよくある質問


- 端末・アプリの初期設定は難しいですか?
-
購入後、端末に記載されたIDを専用アプリに入力し連携するだけで利用開始できます。
初心者でも説明書・公式サポートに従い簡単に設定できます。 - 位置情報精度や測位方法は?
-
GNSSデュアルバンド(GPS/みちびき/BeiDou/Galileo/GLONASS)やA-GPS・Wi-Fi/携帯基地局の補完測位により高精度です。
- 防水・耐久性は?
-
生活防水・防塵(IP55)仕様で、子どもが屋外で使っても安心です。
- ボイスメッセージ機能の使い方は?
-
端末のボタンを長押しして話しかけることで最大40秒の音声メッセージを送信でき、保護者もアプリから音声を送れます。
保護者は専用アプリからボイスメッセージを送れ、端末のランプ点灯後、ボタンを押すと再生できます。
着信中は端末操作が制限されます。 - 登下校通知や改札通知はありますか?
-
みてねみまもりGPSボイスメッセージ機能付き(MT05)とお知らせボタン付き(MG05)は京急線駅改札通過通知に対応しています。
- サポート・初期不良時の対応は?
-
初期不良や自然故障(1年間無償保証)時は購入店舗または公式ストアで交換・修理対応があります。
- 位置情報の共有・セキュリティは?
-
情報アクセスには認証コードを採用、安全性・プライバシー面も配慮されています。
まとめ:みてねみまもりGPSは使い方で選べば失敗しない


みてねみまもりGPSのボイスメッセージ機能付きと、お知らせボタン付きの違いは、4つです。
ボイスメッセージ機能付きは「声でやり取りしたい・より安心を求める」家庭向け。
行き帰りの様子を音声で確認でき、低学年の子どもでも使いやすいのが魅力です。
お知らせボタン付きは「シンプルで長持ち・コスパ重視」なら最適。
最大2ヶ月のバッテリーで手間が少なく、基本機能だけで十分な家庭にぴったりです。
どちらもGPS精度は同じなので、
「どんな安心を求めるか」に合わせて選べば間違いありません。
ぜひご家庭に合ったGPSを選んでください!
その他おすすめのみまもりGPSをまとめた『【比較】みまもりGPSおすすめ4選!」という記事もあるので、ぜひあわせてご覧ください。














コメントはお気軽に!