
小学生の子どもにみまもりGPSを持たせたいけど、種類が多くてどれが良いか分からないな
この記事では、評判・価格・機能の3つを軸に厳選した、おすすめの見守りGPS4選をわかりやすく比較しています。
比較表を見たい方はこちら
これから見守りGPSを持たせようと考えている方は、ぜひご参考にしてください!
\ 一番人気のGPSはあんしんウォッチャー /
小学生におすすめのみまもりGPS4選


子どもに持たせる見守りGPSについて、
- 評判は良いか
- 金額
- 機能
以上を考慮したうえで紹介しています。
▼みまもりGPS比較表▼
| 名称 | あんしんウォッチャー | みてね みまもりGPSトーク | BoTトーク | TOYOTA SayuU |
|---|---|---|---|---|
| 見た目 画像引用:公式サイトより | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
| 現在地/移動履歴確認 | ||||
| 防犯ブザー | ||||
| 通話 | ||||
| ボイスメッセージ | ||||
| チャット | ||||
| カメラ | ||||
| 左右確認/走行検知 | ||||
| 重さ | 53g | 63g | 60g | 50g |
| バッテリー持ち | 最大2ヶ月 | 2〜3週間 | 2週間〜1ヶ月 | 1日〜2日 |
| 本体価格 (税込) | 5,680円 | 5,680円 | 5,280円 | 16,500円 送料640円+事務手数料1,210円 |
| 月額 (税込) | 初月無料 2ヶ月目以降539円/月 | 748円 | GPS&トークプラン▼ 748円 GPSのみプラン▼ 528円/月 | 1,210円 |
| おすすめ度 | ||||
| リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
詳しくは下記で、それぞれのサービスの強みと弱みをまとめています。
①あんしんウォッチャー
| 名前 | あんしんウォッチャー(LE) |
|---|---|
| 料金プラン① (通常プラン) | 本体価格:5,680円(税込) 月額:初月無料。 2ヶ月目以降539円(税込)/月 |
| 料金プラン② (セットプラン) | 本体価格:11,000円(税込) 月額:12ヶ月無料。(通常プランより609円おトクになる) 13ヶ月目以降539円(税込)/月 |
| 強み | 見守りに特化したシンプル設計。値段が一番安い。 緊急時にボタン長押しで最新位置を通知できる。 小さくて軽く、電池が長持ち。 |
| 弱み | 音声通話・メッセージ不可。 細かい行動分析機能は非搭載。 充電に必要なUSB-CケーブルとACアダプタは自分で用意する必要あり。 |
| おすすめ度 | |
| 公式サイト | https://homeiot.kddi.com/anshinwatcher/kids/ |
あんしんウォッチャーは、子どものランドセルに入れるだけで使えるシンプルなGPS端末です。
KDDI(au)の通信網を使うため通信エリアが広く、GPS・無線LAN・基地局情報の併用で屋内外とも精度の高い位置測定を実現しています。
- 見守りに特化したシンプル設計
- 本体のボタンを約3秒長押しすると、最新位置をスマホへ通知できる
- 小さくて軽く、子どもも嫌がりにくい
「とにかく精度よく、確実に位置を知りたい」
「使い方がシンプルな見守りGPSがいい」
という方にぴったりのGPSです。
auのスマホを使っていなくても大丈夫です。
専用のアプリをインストールするだけで、問題なくGPS機能をご利用いただけます!
料金プランが2つあり、1年以上使用する予定であれば、セットプランにするほうが609円お得になります。
評判を見る(タップで開く)
▼あんしんウォッチャーの評判▼
【良い口コミ】
今年度からauのあんしんウォッチャーLEに変えたのとても良かった。とにかく電池持ちが良い!体感、3週間に1回くらいしか充電してないかも。前のGPSは3日に1回くらい充電して面倒だったから驚異的電池持ち。使用感も問題なし。
引用:X(旧Twitter)
【良い口コミ】
今日から子どもにあんしんウォッチャー持たせてるけど誤差10m前後ってとこ 小学校の敷地内にいるのはちゃんとわかる じゅうぶんかな
引用:X(旧Twitter)
【悪い口コミ】
auのあんしんウォッチャー使ってるんだけど、ここ数日全然GPS測位してくれなくて… 修理かなーと思ったら2年目以降は買い直してって…エコじゃないなあ
引用:X(旧Twitter)
▼
▼
\ 一番人気のGPSはあんしんウォッチャー /
②みてね みまもりGPSトーク
| 名前 | みてね みまもりGPSトーク |
|---|---|
| 料金 | 本体価格:5,680円(税込) 月額:748円(税込)/月 |
| 強み | ドコモ/au/ソフトバンクのLTEに自動接続し、圏外トラブルが起きにくい。 音声メッセージが送れるトーク機能モデル。 USB-C充電ケーブルとストラップ付属。 |
| 弱み | バッテリー持ちが最大3週間程度と短め。 充電アダプタを別途用意する必要がある。 |
| おすすめ度 | |
| 公式サイト | https://mitene.us/gps/ |
みてねみまもりGPSトークは、見守りGPSに音声メッセージのやり取りができる機能が加わったモデルです。
位置情報だけでなく、「声」でつながれるのが最大の特徴です。
- 子どもがボタンを押すだけで、保護者へ音声メッセージを送信できる
- 保護者から音声メッセージを送ることも可能
- ドコモ・au・ソフトバンク LTEに対応しており、電波が弱い場所でも自動で最適な回線に切り替わる
声でメッセージを伝えることができるので、
- 帰りが遅くなったとき
- 困ったことがあるとき
- 親に知らせたいことがあるとき
など、気持ちがより正確に伝わります。
評判を見る(タップで開く)
▼みてね みまもりGPSトークの評判▼
【良い口コミ】
GPSを二種類(まもサーチとみてねみまもりGPSトーク)を買ったので比較すると、
まもサーチは初期費用が安く、一人にならないならこれでいいかな
みてねは比べると初期費用が高いけども自動でよく行くところを認識して範囲設定をしてくれる(かつ正確)だし、実際の場所とのずれが少ない
引用:X(旧Twitter)
【良い口コミ】
みてねみまもりGPS トーク
使用して3ヶ月経過したけど、バッテリーは一週間以上保つし、精度も抜群で満足✨
トークは今のところ使っていないけど、困った時はいつでも話せるっていう安心感がある◎
引用:X(旧Twitter)
【良い口コミ】
これからGPSを導入される親御さんには、BoTトークとかみてねみまもりGPSトークとか、声でやり取り出来るやつをオススメしたい
本人の安心度が違う
引用:X(旧Twitter)
【悪い評判】
みてねみまもりGPSトーク
今日の朝、学校に行ったまでは通知があったけど、帰りにGPSが一切動く気配なし。
子どもに聞いたら押しても音声メッセージを送れなかったと。確認したら私が送った音声も何日か前のしか再生されない。
自宅に帰ってもGPSは学校のまま…どうなってんの?
引用:X(旧Twitter)
▼
▼
\ みてねの位置情報みまもりサービス /
③BoTトーク
| 名前 | BoTトーク |
|---|---|
| 料金 | 本体価格:5,280円(税込) 月額: ▼GPSのみプラン 528円(税込)/月 ▼GPS&トークプラン 748円(税込)/月 |
| 強み | 双方向の音声メッセージを送れる。 AIが行動範囲を学習して、普段行かない場所への移動を自動で通知。 時刻表示、誰からのメッセージか通知・顔写真表示で安心。 |
| 弱み | トーク利用でバッテリーが短め。 位置更新は1.5分ごと、トークは約1分ごとの送受信で、リアルタイムではない。 AI学習に時間が必要。 |
| おすすめ度 | |
| 公式サイト | https://www.bsize.com/bot/talk |
BoTトークは、見守りGPSとしての精度と使いやすさを追求しつつ、親子間で音声メッセージを送り合える機能を搭載した最新モデルです。
位置情報はもちろん、毎日の連絡手段としても便利に使えるのが特徴です。
- 位置情報はオートサーチで自動更新。アプリを開けば今どこにいるかすぐ確認できる
- 親子で音声メッセージを送り合える
- AIが行動を学習して自動でお知らせ
- 子どもが使いやすいあんしんディスプレイ
- 日本製のタフ設計
BoTトークは、見守りGPS+子どもとやり取りできる手段がほしいという家庭にぴったりのモデルです。
高精度な位置取得と双方向の音声メッセージ、さらにAI自動通知やディスプレイ搭載で、登下校や習い事など毎日の見守りがぐっとラクになります。
月額を抑えたい場合、GPS機能のみのプランもあります
評判を見る(タップで開く)
▼BoTトークの評判▼
【良い口コミ】
子供たちの見守りをジェネリックAirTagからBOTトークにしてみた!GPSだからタイムラグ少ないし何よりメッセージ機能が楽しいようで、息子が昨日からたくさんメッセージ送ってくれる☺️
今朝も一緒にいるのに家を出る時こっそり「ママいってきます」って送ってくれていたらしくて可愛いが止まらない🥰
引用:X(旧Twitter)
【良い口コミ】
BOTトークの個人的利点としては、授業中でもサイレントでメッセージが送れること。
ディスプレイがあって時計が見れることくらいかな。在宅が多いため、子供のメッセージをテキストに変換してくれる機能は使わないと思われる…😇
きっと純粋にGPSとして使うならみてねの方がいいのだろう…。
引用:X(旧Twitter)
【良い口コミ】
子供が1人で帰ってきて習い事に行くことが増え、「いまどこ?!」が増えたので、BOTトークを導入しました🙌
GPS+メッセージを送るこれ。周りの人が使ってるの見ていいなぁーと。
届いてびっくり👀
箱やセットがおしゃれすぎた❤️
そしてやっぱり便利!
引用:X(旧Twitter)
【悪い評判】
Botトークという子ども見守りGPSサービス、解約したら端末が無効化されて再利用できないらしくて驚愕🫨休止も選択肢に無いし…
引用:X(旧Twitter)
▼
▼
\ 見守りに声の安心をプラス /
④SayuU(サユー)
| 名前 | SayuU(サユー) |
|---|---|
| 料金 | 本体価格:16,500円(税込) 送料:640円(税込)、事務手数料:1,210円(税込) 月額:1,210円(税込) |
| 強み | 通話・テキスト・ボイスチャット対応 左右確認、走行検知など、歩行時の安全行動を促す機能が豊富 SOS防犯ブザー&緊急通報つき |
| 弱み | 本体価格+通信費が高め バッテリー持続が短く、毎日充電が必須 画面が小さく操作慣れが必要 独自の充電端子のため、紛失に注意 |
| おすすめ度 | |
| 公式サイト | https://global.toyota/newbiz/becre/sayuu/ |
TOYOTAの見守りGPS「SayuU」は、位置情報の精度だけでなく、通話や安全行動サポートまで揃った多機能モデル。
子どもの安全を総合的に支える設計が特徴です。
- 数メートル単位の正確な位置情報
- 通話・テキスト・ボイスチャットで連絡が取れる
- トヨタの車両開発技術を活かし、左右確認・走行検知などの安全行動の習慣化をサポート。
- 防犯ブザー・緊急通報つきで安全対策も万全
SayuUは、
「位置情報だけでなく、安全行動までサポートしてほしい」
「通話できる機能がほしい」
という家庭に向いている見守りGPSです。
価格やバッテリーを充電する手間はあるものの、通話・防犯・交通安全・高精度GPSが揃っている点は大きな魅力。
子どもの安全意識を育てながら、安心して見守れるバランスの取れたモデルです。
評判を見る(タップで開く)
▼SayuUの評判▼
【良い口コミ】
トヨタの子ども用GPS、SayuU(サユー)が良すぎる〜!
通話ができるのがまじでイイ。
もう少し遊んでもいいかとか、少しいつもと違うところに行ってもいいかとか、自分から聞いてきてくれる。
GPSの機能もいいし、ちゃんと止まるべきところで止まってるか、左右確認してるかもチェック可能。
引用:X(旧Twitter)
【口コミ】
ところで見守りGPSは結局TOYOTAのSayuUにした!
多少の誤差はあるものの時差はほぼなくてかなり安心! 電話も割とちゃんとできるしメッセージも使えてる◯ 操作を子供が覚えたら問題なさそう。 欲を言えばGPSが稀におかしな場所に行く(とはいっても数十メートルは離れてないと思う)のは改善希望
引用:X(旧Twitter)
【悪い口コミ】
概ね満足だけど、やっぱりGPS精度、ちょっとイマイチなところあるよなぁ〜 #SayuU
引用:X(旧Twitter)
▼
▼
\ 先行モニターで配送料・事務手数料無料 /
迷ったら「あんしんウォッチャー」がコスパよくておすすめ


画像引用:公式サイトより
見守りGPSの中でも、コスパで選ぶなら「あんしんウォッチャー」が一番おすすめです。
初期費用・月額料金・使いやすさのバランスが非常に良く、はじめての見守りGPSにもぴったり。
- 初期費用が圧倒的に安い
- 月額料金も業界トップクラスの安さ
- au回線で通信が安定
- シンプルで操作が簡単
- 口コミが多く安心して選べる
2025年時点で実際に使っている家庭が最も多いのは、あんしんウォッチャーです。
GMO顧客満足度ランキングでも1位になっているほど支持されています。
参考:【2025年 GMO顧客満足度ランキング】「子ども見守りGPS」の総合1位は「あんしんウォッチャー」【GMOリサーチ&AI】
「まずはコスパよく見守りGPSを使いたい」
「難しい機能はいらない、位置だけ分かれば十分」
そんな家庭には、あんしんウォッチャーが最適解です。
導入コストの低さ・通信の安定性・使いやすさの3拍子が揃っていて、はじめての見守りGPSとしておすすめです。
\ 一番人気のGPSはあんしんウォッチャー /
まとめ:迷ったらコスパ最強の「あんしんウォッチャー」でOK


この記事では、みまもりGPSを比較しておすすめモデルを紹介しました。
ぜひ初めてのみまもりGPS選びのご参考にしてください。
▼みまもりGPS比較表▼















コメントはお気軽に!